
2013年09月03日
2学期スタート!お弁当作りの裏技アイデア
9月になり、子供達がお弁当を持って通学する季節!
でも…夏休みの間、お弁当作りをサボっていたので、
まだリズムに乗れずかなりバタバタしています(´д`ι)
そこで、短い時間で簡単に作れるお弁当おかずのアイデアを。
●乾燥わかめのきゅうりあえ
材料…きゅうりの浅漬け、乾燥わかめ 適量
きゅうりの浅漬と乾燥わかめを軽く和えて詰める。
お弁当を開ける頃にはほどよくしんなりしています。
乾燥わかめが水分を吸って、お弁当の汁漏れも防ぎます。
●味付け海苔とスライスチーズのサンド
材料…味付け海苔、スライスチーズ 適量
スライスチーズ1枚に、味付け海苔を2枚乗せる。
半分に切って乗せ、切って乗せ、
適当な厚みになったらピックで刺す。
我が家では「あと1品、お弁当箱の隙間が埋まらない」
って時によく作る簡単おかずのお助けアイデアレシピですよ♪
作ってみてくださいね。
でも…夏休みの間、お弁当作りをサボっていたので、
まだリズムに乗れずかなりバタバタしています(´д`ι)
そこで、短い時間で簡単に作れるお弁当おかずのアイデアを。
●乾燥わかめのきゅうりあえ
材料…きゅうりの浅漬け、乾燥わかめ 適量
きゅうりの浅漬と乾燥わかめを軽く和えて詰める。
お弁当を開ける頃にはほどよくしんなりしています。
乾燥わかめが水分を吸って、お弁当の汁漏れも防ぎます。
●味付け海苔とスライスチーズのサンド
材料…味付け海苔、スライスチーズ 適量
スライスチーズ1枚に、味付け海苔を2枚乗せる。
半分に切って乗せ、切って乗せ、
適当な厚みになったらピックで刺す。
我が家では「あと1品、お弁当箱の隙間が埋まらない」
って時によく作る簡単おかずのお助けアイデアレシピですよ♪
作ってみてくださいね。
Posted by hanamaru at 10:17│Comments(0)